
袴を着る機会なんて卒業式だけ。だから思う存分にレトロに楽しみたい!桜に手鞠に蝶…茶色、えんじ、やまぶき…こだわるのは柄?それとも色?なでしこ気分で、視線をひとりじめ!

- コメント
- ワイン系の色の組み合わせで少し大人っぽく

- コメント
- 着物を淡い色にする事で顔色が明るく見えます衿・袴でバランス良くコーディネート

- コメント
- 桜柄の落ち着いた色の袴でちょっぴり大人っぽく

- コメント
- 赤と白の大胆な柄で個性的なスタイルを

- コメント
- 淡い黄色もグラデーションの袴でキリっと!!

- コメント
- 古風な着物でレトロ調に!!

- コメント
- 着物の柄は同じでも色や袴の組み合わせで自分らしく!!

- コメント
- 着物の柄は同じでも色や袴の組み合わせで自分らしく!

- コメント
- 桜柄の黄色の着物が春らしい

- コメント
- お袖がカワイイ着物と現代風の紫の袴のレトロになりすぎない組み合わせ

- コメント
- 紫の袴のストライプがすらっと感を出します

- コメント
- 黄色のぼかしの袴でちょっと大人なイメージに

- コメント
- 落ち着いた袴でレトロ風に

- コメント
- グリーンの袴の組み合わせでレトロ+モダン風に

- コメント
- 地模様の赤系の袴でバランス良く

- コメント
- 無地の袴で合わせてクラシカルに!!

- コメント
- 黄色のぼかしの袴で大人系に

- コメント
- 紫系で合わせてシックなイメージに

- コメント
- 桜柄の落ち着いた色の袴で大人系のイメージに!!

- コメント
- 矢絣の袴がクラシカル

- コメント
- 黒の袴ですっきりと

- コメント
- グリーンの袴で印象的に!!

- コメント
- グレーの袴でちょっと大人系の組み合わせ

- コメント
- シックな着物と縦縞の袴がレトロ風

- コメント
- 着物を明るく袴をグレーでまとめシックに!

- コメント
- シックな色合いのグラデーションの袴がクラシカル

- コメント
- 白地に大柄の花の着物地模様のはいった袴を合わせて華やかに!

- コメント
- グリーンのぼかしの袴が着物をひきたてます

- コメント
- 茶の袴が印象的

- コメント
- 濃紺のムラサキの着物が目をひく組み合わせ

- コメント
- ブルーに小花をいっぱいの着物にグレーの袴でキリッと!

- コメント
- 鮮やかな水色の着物と紫の袴でバランス良く

- コメント
- 落ち着いたグリーンの色とグラデーションの袴でちょっと大人系で!

- コメント
- 少し背伸びした色合いの着物に明るい色の袴を合わせて自分らしく!

- コメント
- クラシカルな色合いでまとめ、小物のアレンジでバランス良く!

- コメント
- 大人系の色合いの組み合わせで、ちょっと背伸びして!

- コメント
- 斬新なグレーの着物も、グラデーションの袴と組み合わせればレトロ調に

- コメント
- 定番の紫の着物も袴の組み合わせで、自分らしいスタイルに!
- レンタルセット内容
- 着物と袴を両方ご利用いただくと半幅帯と重ね衿が付きます。
- ご利用料金
- 着物:8,000円(税込8,800円)~、袴:8,000円(税込8,800円)~、草履・巾着:3,000円(税込3,300円)~、ブーツ:3,000円(税込3,300円)~
※着物か袴をご利用いただいた時の税抜料金です。(単品でのご利用はできません。)
※ヘアセット、着付、写真については、下記のメールフォームよりお問い合せください。